運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

米軍は、中国アクセス阻止エリア拒否能力に対抗して、二〇一〇年のQDRエアシーバトル構想を打ち出しました。これに対し、二〇一二年にハメスらが提起したオフショアコントロール戦略が対立してきました。こうした論争を受けて、二〇一九年に戦略予算評価センター、CSBAから発表されたのが海洋圧力プレッシャー戦略です。  海洋圧力戦略とはどのような戦略ですか。

伊波洋一

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

新たに出現した中国アクセス阻止環境下においては、在日及び在韓米軍基地を利用することは危険であると、こういうふうに書かれ、そして、その次の最後のページですけれども、下の方を読みますと、中国ミサイル攻撃圏外に位置する新たな展開基地の確保が不可欠である。こういう認識が今日のアメリカの基本的な視点ではないかというふうに考えております。  

伊波洋一

2017-04-13 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

米国は、中国やイランなど敵を近寄らせない、近寄っても自由にさせないというアクセス阻止、エリア拒否能力に対抗してエアシーバトル構想を作成し、二〇一〇年のQDRで正式に作戦構想として言及して、二〇一五年には国際公共財におけるアクセスと機動のための統合構想JAM—GCと名称を変更しました。  

伊波洋一

2016-12-07 第192回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

伊波洋一君 中国は二〇〇〇年代からアクセス阻止、エリア拒否能力を高め、米国はそれに対抗してエアシーバトル構想を検討してきました。エアシーバトル構想は二〇一〇年の四年ごとの国防見直しで公式に言及され、二〇一五年にJAM—GCと名称変更されています。  エアシーバトル構想というのはどのような位置付けで、どんな内容でしょうか。

伊波洋一

2016-12-07 第192回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

政府参考人岡真臣君) エアシーバトルにつきましては、ただいま議員からもお話がございましたけれども、これまで様々な議論が行われておりますが、アメリカ国防省が公表している文書に基づきますと、先ほどございましたアクセス阻止、エリア拒否といった能力を有する敵対者打破ということを念頭に、空軍海軍能力統合課題への取組として打ち出されたものであるというふうに承知をしております。  

岡真臣

2011-02-16 第177回国会 衆議院 予算委員会 第12号

アクセス阻止、エリア拒否については、米国防省が発表したQDRにおいて、多岐にわたる洗練された武器等を有する国家が、米軍部隊展開を阻害するアクセス阻止能力を行使する可能性がある、こういうふうに規定をしておりまして、それに対して米側が今度はどういう対応をとっていくかということでありますけれども、QDRでは、統合エアシーバトル構想について、空軍海軍が、陸、海、空、宇宙、サイバー空間といったすべての作戦領域

北澤俊美

  • 1